2018年7月31日火曜日

レンジフードの取替え工事


名古屋市南区にて、レンジフードの取替え工事を行いました。
最近火災が起きてしまった為、レンジフードが焼けてしまい、火災保険を利用しての工事となりました。

慣れた職人が丁寧な作業で、レンジフードを取替えていきます。

その他、ガスコンロや給湯器、網戸の張替えなど様々な箇所をリフォーム致しました。
お家の修理からリフォームまでひとつの窓口で対応が可能です。まずはお気軽にご相談ください。



2018年7月30日月曜日

玄関ポストの交換


郵便物の配達の際に配達員の方が玄関ポストを破損させてしまったと相談を受け、本日取替えを致しました。
まだまだ、新しいポストだけにもったいないですね。。

破損部分はこちら。角が少し曲がっています▼

交換後の写真がこちら▼


同じポストなので分かりずらいですが、バッチリ綺麗に交換されています。
玄関ポストのご用命は、「修理の窓口」までご相談ください。



2018年7月28日土曜日

マンションドアクローザーの故障


マンションの玄関ドアクローザーの故障相談をいただきました。
ギーギーという異音と開閉時にバタンと閉まるのが気になるようです。

実際に確認してみると、確かにギーギーと音はしますが音の原因はドアクローザーではなく、蝶番でした。
開閉に関しては、ドアクローザーの劣化ですね。。

ドアクローザーと言っても種類がありますので、今回のお宅で適合するドアクローザーをまずは見繕います。
台風が近づいていますが、突風の影響でお家の様々な箇所が壊れる可能性が高まります。

困ったなと感じたら、まずはお気軽にご相談ください(^^)



2018年7月27日金曜日

新調した網戸を設置!


賃貸マンションオーナー様のご依頼で、網戸の新調をおこないました。
劣化し使い物にならなくなった網戸は、ベランダに立てかけられている状態でした。

しっかり採寸をおこない、新調した網戸を本日設置致しました。
これで、空気の入れ替えも安心してできますね(^^)



2018年7月21日土曜日

【防犯対策!】勝手口の錠交換


名古屋市内にて、勝手口と玄関の錠交換をおこないました。
今日もとても暑い日ですが、防犯性能の良い錠に素早く取替えていきます。

防犯性は高い錠ですが、取替え時間はとても早いんです!!
30分もあれば錠交換が可能です。

ご近所で空き巣が発生した方や、中古戸建てを購入し錠を交換したい方など、まずはご相談ください。
「修理の窓口」では、家屋外周部の防犯対策もトータルにご提案が可能です。



2018年7月20日金曜日

工事中に天井を破ってしまった!!!


電気工事中に天井を破ってしまったと、電気工事専門業者様よりご相談をいただきました。
現在は、取り寄せが出来ない天井材でしたので10帖の天井を全て張替えなければなりません、、

現在は、簡易補修中なので迅速に対応させていただきます。
『修理の窓口』では、業者様からのご依頼も大歓迎です。一度ご相談ください。



2018年7月19日木曜日

玄関ポストの破損修理依頼


配達員の方が、重い荷物を配達する際に玄関ポストに当たってしまい、お客様のポストを破損させてしまったと連絡を受けました。
お話を伺うと、約30Kgの重い荷物を持ったまま玄関チャイムを鳴らしその際にぶつけてしまったと、、

写真では分かりずらいですが、ぶつけた部分が一部曲がってしまっています。
中の不具合も一部ありました。

玄関ポストの修理から取替えまで「修理の窓口」では幅広く対応しています。
お気軽にご相談ください(^^)



2018年7月18日水曜日

一戸建て住宅の水廻り4点クリーニング


中古で一戸建て住宅を購入されたお客様よりご依頼をいただき、水廻り4点のクリーニングを致しました。
元々、購入前に清掃業者が入ったそうですが、、あまり綺麗にはしてくれなかったようですね。。

特にキッチンレンジフードの油汚れには2時間程かかってしまいました。
業務用の専用薬液を使用し丁寧に油を除去させていただきました。
【before】

【after】

とっても綺麗になりましたね。その他、棚やシンクなども丁寧に清掃致しました。


キッチンの後は、トイレや浴室などもピカピカにして終了です。
浴室やトイレ内の換気扇などの設備機器などももちろん清掃はバッチリです。



2018年7月17日火曜日

給湯器の故障でお湯がでない!!!!


給湯器が少し前から調子が悪く、お湯がでなくなることもしばしば、、
そしてとうとう、給湯器のお湯が出なくなったとの事。

早速確認に伺い確認すると、使える時もあれば、急にエラー表示になったりと、、
まずは、メーカーメンテナンスに連絡し確認をする事となりました。

取替えるだけでなく、修理対応でいけるかも大事な判断です。
給湯器のトラブルやご相談は、「修理の窓口」までお気軽にお問い合わせください。




2018年7月16日月曜日

勝手口の鍵交換


勝手口の鍵を交換したいとご依頼をいただきました。
TOSTEMの勝手口が現在付いています。防犯の為鍵を交換したいそうです。

防犯対策もお家を守る為に大切な事です。鍵はもちろん、外回りの防犯対策もとても大切です。
お家の事なら何でも「修理の窓口」までお問い合わせください。



2018年7月9日月曜日

鉄製カーポートの波板張り


鉄製カーポートの波板張りのご相談を受け、現調に伺いました。
数年前に劣化した波板を施主様が取り除いたようで、現在は快晴の空が見える状態になっていました。

車も十分停車できる大きなカーポートです。
錆び錆でかなり劣化していましたが、波板は張れそうなので安心しました。


最近の強風や大雨でたくさんの修理相談を受け付けております。
お家のトラブルに気付いたら早めに『修理の窓口』までお問い合わせください。



2018年7月3日火曜日

美容院の玄関ドアクローザー取替え


刈谷市内の美容院様にて、調子の悪くなった玄関修理にお伺いしました。
原因は、ドアクローザーです。取替えが必要な状態だった為早速交換致しました。

開閉確認も完了し、約30分程で完了しました!!これで当分大丈夫ですね(^^)
ドアクローザーの修理は、とても多くいただくご相談内容のひとつです。お困りの方はまずはご相談ください。



玄関ドア&勝手口のカギ交換


名古屋市内に中古戸建てを購入されたお客様の鍵を交換する為現調に伺いました。
今回は、玄関と勝手口の鍵を交換致します。

玄関も勝手口もトステムの商品。
まだまだ新しい戸建ての為商品は十分あるので安心です(^^)

防犯対策の為の交換でもあるので、迅速に対応させていただきます。
鍵の交換はもちろん、開錠に関してもお困りの方は「修理の窓口」までご相談ください。