2019年3月31日日曜日

マンション全室の網戸新調


マンション全室の網戸新調を検討しているとご相談を頂きました。
今回のマンションは、全15室で網戸の数は計30枚を取替えたいとの事。

築20年以上は経過しているとの事で網戸も劣化し取替えて欲しい要望している方が数名いらっしゃるそうで、現在理事会で検討中との事。
こういう機会でもないと網戸はなかなか交換しないですよね。。

まずは、ご要望に沿った形で御見積を作成させて頂きます。
網戸の新調はもちろん、夏に向けての張替えも【修理の窓口】にご相談ください。



2019年3月24日日曜日

損傷した雨樋の取替工事


海部郡大治町にて、損傷し割れや脱落してしまった雨樋の取替工事を致しました。
今回交換した雨樋は約6mの横樋と集水器を含むたて樋です。

(施工前)


(施工中)


(施工後)



バッチリ綺麗に仕上がりました。本日は快晴でしたが、風が冷たく少し寒かったですね。。
仕上がりにお客様にも大変喜んで頂けました(^^)

雨樋の部分補修から交換までお気軽に「修理の窓口」までお問い合わせください。



2019年3月22日金曜日

カーポートの部材交換

一宮市内にて、損傷したカーポートの部材を交換致しました。
今回損傷したカーポートは、LIXILのアーキデュオという商品です。

強風で飛来物が接触し、サイドの部材が破損してしまったとの事。
現行品ですので部材がメーカーにあった事が救いですね(^^)

(施工前)


(施工中)

(施工後)


綺麗に修理が完了し、お客様にも喜んで頂けました(^^)
カーポートの取替えはもちろん、カーポートの部材修理に至るまでお困りの方は、「修理の窓口」までご相談ください。



2019年3月21日木曜日

2階テラスのパネル交換


2階テラスのパネルが1枚強風による影響で飛んでしまったとのご相談を頂きました。
今回のパネルは、LIXIL製のテラスでかすみ調のパネルですね。

(施工前)

(施工後)

今回は1枚のみの設置でしたので、施工は数分で完了致しました。
1枚からの交換でも迅速に対応致します。まずは、お気軽にご相談ください。



2019年3月15日金曜日

網戸の新調相談


某団地にお引越ししたばかりのお客様より、網戸を新調したいとご相談を頂きました。
市営団地や県営団地は基本的に、網戸は入居者が設置するケースがほとんどです。

今回は掃き出しサイズの網戸を3枚新調する事で話が進みました。

網戸の新調はもちろん、張替えに至るまでご検討中の方は【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2019年3月13日水曜日

【強風注意!】3階テラスパネルの全面張替え


本日は、風がとても強く車も揺れる程でした。
そんな中、3階部に設置されているテラスのパネルを全面張替え致しました。

一般的なお宅なら2階までの高さで作業を行いますが今回は3階の為慎重な作業が必要となります。
無くなっているパネルは、昨年の台風の強風で飛んでしまったとの事。。
(施工前)

(施工中)
まずは既設のパネルを丁寧に外し撤去致します。

既設パネル撤去後は、新しいパネルを現場カットし設置していきます。
設置中は強風に煽られながら、慎重な作業となりました。。

(施工後)
無事6枚のポリカパネルを交換することができました。

テラスやカーポートの補修工事をご検討中の方は、【修理の窓口】までご相談ください。



2019年3月8日金曜日

損傷した雨樋の修理相談


昨年の台風の影響で、軒樋が損傷してしまったとご相談を受けました。
確認に伺うと、6m程の樋が脱落し無くなった状態でした、、また集水器も割れており交換が必要な状態に、、


また、錆びてしまった止め金具の交換(13個)に関しても交換して欲しいとの事でした。
鉄製のものでしたので、全ケ所完全に錆びている状態でした、、

雨樋は雨水を排水する重要な役割を果たしていますので、この状態は宜しくありません。
雨樋の交換や調整修理に関するご相談なら【修理の窓口】までご相談ください。



2019年3月3日日曜日

木製玄関のガラス交換工事


木製玄関のガラスが割れてしまったとご相談を頂き、本日交換をさせて頂きました。
自転車を外に出す際に、ぶつかって割れてしまったとの事。。

施工前▼

施工中&施工後▼

デザイン入りのすりガラスは現在無いため、今回は型ガラスにて施工をさせて頂きました。
お客様にも迅速な対応に喜んでいただきました(^^)

ガラスが割れてお困りの方は【修理の窓口】までご相談ください。



2019年3月2日土曜日

落ち葉避けネットとパネルの交換


名古屋市内にて、カーポートのポリカパネルの交換と落ち葉避けネットを設置致しました。
まずは、ポリカパネルの交換です。こちらは、昨年の台風の影響で1枚だけめくれてしまいました。

手前から2枚目の交換でしたが、見栄えの問題で手前も新しいものに入れ替え致しました。

次に、落ち葉避けネットです。お庭の枯れ葉が樋に詰まるようで専用ネットを設置させていただきました。
これで定期的に行っていた掃除も解消されます。

落ち葉避けネットはご存知ない方もたくさんいらっしゃいます。
落ち葉に悩まされているお客様は、お家に設置されている樋にも、設置する事が可能です。

カーポートの補修はもちろん、各所の落ち葉避けネットの設置までお困りの方は【修理の窓口】までご相談ください。



2019年3月1日金曜日

目の細かい26メッシュで網戸の張替え


ゴムから網が外れてしまった網戸の張替えを2枚させて頂きました。
今までは18メッシュの一般的な網が張られていましたが、今回採用したのは26メッシュの目の細かい網です。

このメッシュサイズは数字が大きくなればなる程、網の目が細かくなり小さな虫が入りにくくなります。
※余談ですが最大で200メッシュのもの網もあります。
(こちらは花粉対策ですね。風が通らないので普段用には適しません。。)

虫が入り込んでお困りの方や網戸の張替えをお考えの方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。