2019年7月27日土曜日

鉄扉とアルミドアのドアノブの交換


名古屋市瑞穂区内にて、鉄扉のドアノブとアルミドアのドアノブを交換致しました。
今回は、握り玉のタイプからレバーハンドルタイプへの交換となります。

(鉄扉ドアノブの交換 施工前)
こちらのドアノブは、扉を閉めると勝手に鍵がかかってしまう仕様でした。
使い勝手が悪い為、今回取替えを行う事となりました。


(鉄扉ドアノブ交換 施工後)
施工後は、レバーハンドルに変更した為、ドアの開閉も楽になりました。
また、施主様が悩まれていたオートロック式の錠に関しても今回で解消されましたので、使い勝手の良いドアノブとなりました。


(アルミドアドアノブ交換 施工前)


(アルミドアドアノブ交換 施工後)


ドアノブの修理から取替えまで、ご検討中の方は【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
鍵の開錠や防犯対策なども承っております。



2019年7月26日金曜日

浴室換気扇の新設


浴室に換気扇が無い為、新設して欲しいとご依頼を頂きました。
今回施工した場所は、ビルの3階部分になります。

設置できる場所も限られる為、今回は窓部分に加工を施し設置をさせて頂きました。

各種換気扇工事はもちろん、電気工事全般に対応しております。
換気扇工事や電気工事をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2019年7月24日水曜日

【東海市】太陽光下の鳩の巣撤去


東海市内にて、太陽光下に鳩が作った巣を撤去致しました。
今回のお宅は、屋根の上に設置された太陽光の下にあり、卵や糞の被害に遭っていました。
巣の撤去作業はもちろんですが、ネットを新設し対策工事もさせて頂きました。

(施工写真)




これで鳩が隙間に入り同じ被害に遭う事が無くなりました。
専用のネットを使用していますので、鳩がつついても破れる事はありません。

鳩の被害や蜂の被害など、害虫獣駆除の被害も対応しています。
お家の各所修理から害虫獣駆除まで、ご検討中の方は【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2019年7月22日月曜日

マンション玄関扉の塗装工事


マンションオーナー様からのご依頼で、玄関(鉄扉)の塗装工事を致しました。
今回塗装を行ったのは、計8枚です。施工は、本日1日で完了致しました。

(施工前)

(施工後)

綺麗になった塗装後の玄関扉を見て、お客様にも大変喜んで頂けました。
外壁塗装や部分塗装、内部塗装など各所塗装工事に対応しております。ご検討中の方は【修理の窓口】までご相談ください。



2019年7月20日土曜日

カーポート波板の全面張替え


半田市内にて、カーポート波板の全面張替えを致しました。
今回のカーポートは、数十年前にお客様が建てたカーポートで、長さも13尺ある大きなカーポートです。

13尺の波板は現在特注対応になり、納期もかなり必要となる為7尺の波板を重ねて張る事となりました。
つなぎ目は、雨水が漏れないようにコーキングをして施工致しました。

(施工前)


(施工中~施工後)



施工時間は約1時間30分で完了致しました。
施工時間の早さと綺麗に張られた波板を確認頂き、とても喜んで頂きました(^^)

各所波板交換はもちろん、幅広い補修工事に対応しておりますので、ご検討中方は【修理の窓口】までご相談ください。



2019年7月14日日曜日

セキュリティーライトの故障、、


セキュリティーライトが故障し、ライトが付きっぱなしになってしまったので至急何とかして欲しいと、ご相談を頂きました。
10年程前に購入したとの事で、ハロゲンライトが煌々と照らしていました、、
(近づくととても熱いです、、)

廃番商品であった為、後継の商品交換で進める事となりました。
各種電気工事のご依頼もご検討中の方は、【修理の窓口】まで一度ご相談ください。



2019年7月13日土曜日

ドアノブの交換


ビル内ドアノブの交換依頼を頂きました。
今回交換したい理由が、扉を閉めると勝手に鍵がかかってしまうタイプの為、めんどうなので交換したいとの事。

鍵の閉め忘れは無くなりそうですが、日々の生活上ではめんどくさい場面も出てきそうですね、、
ドアノブの交換、鍵の交換なども全て【修理の窓口】でご対応が可能です。ご検討中の方はお気軽にご相談ください。



網戸の新調


名古屋市天白区内にて、網戸の新設を致しました。
法人様が営業所として使用する事務所で、網戸が無い為ご依頼を頂きました。

(設置後)

これで虫の心配も無く、安心して窓を開けられますね。
店舗、一軒家、マンション、団地など網戸の新設から張替えまで、ご検討中の方は【修理の窓口】までお問い合わせください。



2019年7月12日金曜日

ガラスコーキング工事


ビル内設置のガラスがグラグラなので対処して欲しいとご相談を頂き、本日施工致しました。
ガラスを固定する目的でもあるパッキンが劣化し全くなくなっている状態だった為グラグラだったのだと思います。

今回、コーキングをグルッと打ちましたのでこれでガラスのグラつきは無くなりました。
古いビルでしたので、応急処置ではありますが、ガラスが落ちると危ないので早めに対処できて良かったです。

サッシまわりの工事なら【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2019年7月11日木曜日

浴室クリーニング


名古屋市瑞穂区内のお客様宅にて、浴室クリーニングを致しました。
まだ築3年程の新しいお宅ですが、水まわりの清掃がなかなかできない為お願いしたいとの事でした。

その中で、ご紹介するのが浴室換気扇のフィルターの汚れ。
これは、引き出すだけで簡単に清掃ができるのですが、そもそもフィルターの存在を知らないという方も多いです、、

今回のお宅は、築3年程ですがここまで汚れが付着していました、、
(上段は汚れの付着。下段は汚れを落とした後です。)

たった3年でここまで汚れてしまいます。皆様も一度確認してみてください。
お家全体のクリーニングはもちろん、エアコンクリーニングも承っております。

お家のクリーニングをご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2019年7月10日水曜日

玄関ドアクローザーの交換


一宮市内にて、玄関ドアクローザーの交換を致しました。
取替前のドアクローザーは、固定ビスが外れてグラグラの状態の為、機能していない状態でした。

今回、新しいドアクローザーに交換し、玄関の開閉もスムーズになりお客様にも喜んで頂けました(^^)
色は、白からシルバーに変更しています。

(施工前)

(施工後)


ドアクローザーは約10年程で交換時期になると言われています。それ以上に持つご家庭もございますが。
弊社にご相談を頂く方は、大体15年程度が多いです。

ドアクローザーの交換をご検討中の方は、【修理の窓口】までご相談ください。



2019年7月4日木曜日

襖の新調と張替え


名古屋市内のマンションオーナー様からのご依頼で、襖の新調と張替えを致しました。
押し入れ襖は、枠が紛失しておりましたので、枠を新調し張替えをしています。

(襖の新調 施工前)

(襖の新調 設置調整中)

(襖の新調 施工後)
新品の襖はもちろん、取手、蝶番等の金具も一式新品になっています。
襖紙のデザインもお部屋に合ってバッチリでした。

(襖の張替え 施工前)

(襖の張替え 施工後)
襖の枠が紛失していた為、枠を新調し襖紙を張替え致しました。
こちらも開きと同じ襖紙の為、デザインもお部屋に合っています。

綺麗に仕上がった襖を見て、お客様にも大変喜んで頂きました(^^)
襖の張替えや新調はもちろん、畳や障子などもご検討中の方は、【修理の窓口】までお問い合わせください。



2019年7月3日水曜日

剥がれ落ちたたトタンの打ち直し


小牧市内にて、剥がれ落ちたトタンの打ち直しを致しました。
施工前の状態を見て分かるように、緊急性の高い状態になっていました、、

現在は、空き家との事で剥がれて落ちたトタンを中々直せずにいたとの事。
そこで、打ち直して復旧して欲しいとのご依頼でしたので、本日打ち直しを行いました。

(施工前)

 (施工後)

トタン自体にも多少ダメージはありましたが、無事復旧が完了致しました。

遠方にお住まいの方やなかなか空き家に足を運べない方等も多いかと思います。
修理せずに放置しておくと近隣住宅への2次被害になるケースもございますので、まずは【修理の窓口】までご相談ください。
迅速対応で現場修理をさせていただきます。