2020年5月26日火曜日

壁に穴が開いてしまった、、


壁にあいてしまったので補修して欲しいとご相談を頂き、補修工事を致しました。
まずは、穴があいてしまったボードの補修が必要です。

(ボード補修後)


ボードの補修が完了したら、次は壁紙の補修となります。
壁紙は、同商品が廃番となっておりましたので、近い柄の商品を選定致しました。

(壁紙補修後)


綺麗に仕上がりましたが、良く見ると張替えた箇所が新しいので分かります。
これに関しては、仕方がありません。
※仮に同商品で補修した場合でも、新しいものと古いものの違いは良くみると分かります。

壁穴の補修でお困りの方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2020年5月20日水曜日

ポストの裏蓋交換


約30年程前の門柱埋込みポストの裏蓋が破損したので交換したいとのご相談を頂き、本日設置致しました。
こちらのポストは、松下電工のナショナルサインポストで大分古いポストですが、適合する裏蓋がありましたので設置は可能でした。

(施工前)

(施工後)

設置時間は、約5分程度。
ポストの裏蓋が破損し放置されている方も多いかと思います。
ポストの裏蓋交換やポストの取替えや新設をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2020年5月16日土曜日

事務所ドア取手の現場修理


法人様の事務所ドア取手が故障したとご相談があり、現場修理致しました。
確認すると、プッシュプルタイプの取手下部台座のビズが抜け掛け、グラグラの状態でした。。


一度取手を外して確認しましたが、部材が損傷しその場では簡易的な補修しかできませんでした。
修理前よりはよくなった為、そのままご使用頂き、今後また悪くなった際には取替えを検討するとの事で作業は終了致しました。

各種ドア取手の修理はもちろん、取替えに至るまでご検討中の方は、【修理の窓口】までご相談ください。



2020年5月9日土曜日

カーポートの波板交換とアルミ枠補修


名古屋市内にて設置後約30年のカーポートを補修工事致しました。
今回の補修箇所は、9尺波板の交換と破損し雨漏れしてしまっているアルミ枠です。

雨漏れの原因となっていたアルミ枠はコーキング処理を施し、雨も漏らないようになりました。
波板も9尺波板9枚(色:オパール)を張替え、綺麗な仕上がりに。

(仕様)
メーカー:タキロン
商品:ポリカ波板 / 色:オパール
フック材:ポリカフック

(施工中)

(施工後)


カーポートの波板交換はもちろん、ポリカ屋根の交換から補修、取替工事に至るまで幅広く対応しております。
ご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。




2020年5月8日金曜日

カーポート・サイクルポートの設置工事


日進市内にて、カーポートとサイクルポートの設置工事を致しました。
既設のカーポートは折半タイプで、支柱は錆びていた為バランスも悪く危険な状態、、

今回は同様の折半タイプではなく、フラットタイプの2台用カーポートとフラットタイプのサイクルポートを設置致しました。
(仕様)
メーカー:LIXIL 
カーポート:ネスカFワイド / サイクルポート:ネスカFミニ
オプション:屋根材ホルダー・車止め・サイドパネル

(カーポート /施工前)

(カーポート / 施工後)

(サイクルポート / 施工後)

天候も良く、工期は2日間で完成致しました☀
カーポートの新設や取替え、部材等の補修工事に至るまでご検討中の方は、【修理の窓口】までご相談ください。



2020年5月4日月曜日

傷ついてしまった玄関扉と木枠のリペア工事


車いすをぶつけてしまい、玄関を傷つけてしまったと福祉事業者様よりご依頼を頂きました。
今回の補修箇所は、玄関扉一部の傷直しと玄関枠の傷直しです。

(施工前 / 玄関扉の傷)

(施工前 / 玄関枠の傷)

(施工後 / 玄関扉)

(施工後 / 玄関枠)

施工後は、バッチリ傷も修復し、どこの位置にあったのかも分からなくなる程に。
お家の木部を傷つけてしまってお困りの方は、【修理の窓口】までご相談ください。