2020年8月28日金曜日

保育園の各所建具補修工事


名古屋市内にある保育園内の各所建具を補修致しました。
まずは、1階部分の鍵受け交換と建付け調整。

鍵を閉めた状態で、何回か引っ張ったせいで、鍵受けが変形しガタガタに、、
今回は、調整機能付きの鍵受けを設置致しましたので、以前のものよりはメンテナンス性も向上しております。




次は、2階部分の開閉不良となり鍵もかからなくなった扉の修理です。
たくさんの子供たちが興味深々な顔で寄ってきて施工を応援してくれましたw


扉を開閉する際にスピード調整をする機器の調整を行い、建付けは良くなりました。
様々な箇所に不具合がでているそうなので、これからも色々と不具合がでてくるかもしれませんね、、

保育施設はもちろん、介護施設や一般住宅の建具修理をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2020年8月22日土曜日

上げ下げ窓の開閉不良


修理依頼でも多く寄せられる案件が、「上げ下げ窓」の開閉不良です。
今回は、上げ下げ窓2ヵ所が開閉不良になってしまったとの事で、調整修理を致しました。

確認してみると、2ヵ所とも部材の破損が確認できました。
1箇所はなんとか使用できるようにできましたが、今後の事も踏まえて後日2ヵ所ともに部材交換をする事に。

上げ下げ窓やルーバー窓などは、築15年程経過すると劣化し故障が多くなります。
修理の窓口にも寄せられる案件でも多い案件です。

上げ下げ窓やサッシまわりの故障でお困りの方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2020年8月20日木曜日

雨戸の取替工事

 

古くなり、建付けや鍵がかからなくなってしまった雨戸8枚の取替え工事を致しました。

お客様は台風を心配されていましたが、台風シーズン前に取替えが完了できました。


(施工後)




1階雨戸、2階雨戸ともに、新調した雨戸を調整設置させて頂き、無事完了致しました。

台風が来る前に施工が完了出来て、お客様にも喜んで頂けました。


雨戸の新調はもちろん、建付け調整などをご検討中の方は、【修理の窓口】までご相談ください。




2020年8月18日火曜日

施設内のドア丁番を交換

日進市管轄の施設内のドア修理に伺いました。

今回修理した箇所は、ドア2枚の丁番交換及び建付け調整です。


建付けが悪いまま使用していた為、ドア2枚ともに一番したの丁番が外れて紛失していました。

長年このまま使い続けていたそうです、、


(施工前)


(施工後)


既存で残っていたビスが中々外れてくれず、多少苦労しましたが無事完了致しました。

今回のような修理依頼は、よくご相談頂きます。

ドアの各所修理をご検討中の方は、【修理の窓口】までお問い合わせください。




2020年8月15日土曜日

賃貸物件の各所建具調整

管理会社様より、入居済みの賃貸物件の建具の建付けが悪いため調整をして欲しいとご依頼を頂きました。

今回のご依頼は、開き戸が枠に当たってしまい、建付けが悪かった為枠側を削り調整致しました。

また、引き戸も2ヵ所建付けが悪かった為、合わせて調整させて頂きました。


(施工写真)



室内建具の建付け調整は各所承っております。

戸建て、集合住宅、店舗、施設など各所建付け調整をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にお問い合わせください。




2020年8月6日木曜日

縦連棟カーポートの解体工事


名古屋市内のお客様宅にて、縦連棟カーポートの解体工事を致しました。

まだまだしっかりしたカーポートで、比較的新しく強風対策もバッチリなカーポートでしたが、毎年の台風が怖いとの事で不安を解消する為、お客様の希望で今回解体する事となりました。


(施工前)


(施工中)


(施工後)

縦連棟カーポートを解体し、すっきりしましたね。
また、毎年くる台風にこれからは怯えなくてすむようになり、お客様にも喜んで頂けました。

古くなったカーポートの解体はもちろん、カーポートの新設や屋根パネル1枚の交換等、補修工事も承っております。
カーポートの各所工事をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。



2020年8月4日火曜日

施設内のドアノブ交換


日進市内の某施設内にて、故障して外れてしまったドアノブの交換を致しました。

内側が外れてしまっている為、仮に扉が閉まってしまったら閉じ込められてしまう形になります。。


(施工中)


(施工後)



所要時間は、約10分程度で交換は完了致しました。

各種ドアのハンドル交換はもちろん、既設の修理も承っております。

ご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。