日進市内にて、動かなくなり開閉不良となったマンションサッシの現地修理を致しました。
今回は、サッシが完全に閉められない為、隙間風が入ってきてとても寒く、生活に支障がでる為、緊急的に修理に入りました。
年末という事もあり、年越し前に修理ができて良かったとお客様も安堵の表情でした。
サッシが急に閉まらなくなってしまった、戸車など部材の交換をしたい等
サッシまわりの修理をご検討中の方は、「修理の窓口」までご相談ください。
日進市内にて、動かなくなり開閉不良となったマンションサッシの現地修理を致しました。
今回は、サッシが完全に閉められない為、隙間風が入ってきてとても寒く、生活に支障がでる為、緊急的に修理に入りました。
年末という事もあり、年越し前に修理ができて良かったとお客様も安堵の表情でした。
サッシが急に閉まらなくなってしまった、戸車など部材の交換をしたい等
サッシまわりの修理をご検討中の方は、「修理の窓口」までご相談ください。
半田市内にて、浴室折戸の取替え工事を致しました。
今回取替えをした理由は、折戸の上部に付いている部材が破損してしまった為です。
※折戸の部材破損はよくある問い合わせのひとつです。
(商品情報)
メーカー:YKK AP / 商品名:ドアリモ 浴室ドア
(施工前)
(施工後)
新品になった浴室折戸にお客様にも喜んで頂けました。
浴室折戸の取替えはもちろん、修理のご依頼も「修理の窓口」までお気軽にご相談ください。
名古屋市内のアパートに設置されている、入居者用のゴミストッカーの建付け調整を致しました。
補修前は、蓋の部分を開閉する際に異音が聞こえ、ガタガタしていた蓋ですが現場調整を行いスムーズな開閉となりました。
また、最後には簡単なレベル調整も行いゴミストッカーの補修は完了となります。
ゴミストッカーの補修から新設まで幅広く対応しております。
ゴミストッカーの修理や新設をご検討中の方は、「修理の窓口」までお気軽にご相談ください。