運送業者の方が、配送中にカーポートの前枠キャップに車両をぶつけてしまい破損してしまったとの事で、交換をさせて頂きました。
まだ、古くないカーポートだった為、部材のみの取り寄せができた為部材のみの交換が可能でした。
(施工前)
(施工中)
破損した部材もバッチリ元通りになりました。
部材交換1カ所からカーポートの取替えまで幅広く対応しております。
カーポートパネルの交換、部材交換、カーポートの新設・取替えをご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
運送業者の方が、配送中にカーポートの前枠キャップに車両をぶつけてしまい破損してしまったとの事で、交換をさせて頂きました。
まだ、古くないカーポートだった為、部材のみの取り寄せができた為部材のみの交換が可能でした。
(施工前)
(施工中)
破損した部材もバッチリ元通りになりました。
部材交換1カ所からカーポートの取替えまで幅広く対応しております。
カーポートパネルの交換、部材交換、カーポートの新設・取替えをご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
半田市内の某学習塾にて、駐車場に設置されたフェンスの取替工事を致しました。
車で衝突してしまい、フェンス2枚が破損してしまったとの事で、破損してしまった2枚の交換となります。
(仕様)
メーカー:三協アルミ
商品名:スーパー速川 I型 / 色:ブラック
(施工前)
(施工後)
折れた支柱とフェンス本体の交換が無事完了しました。
今回のような、車での事故はよくあるご相談のひとつです。
フェンスの取替えや修理をご検討中の方は、「修理の窓口」までお気軽にご相談ください。
現地下見・御見積りは無料です。
築古倉庫に水切りを設置致しました。
水切りとは、外部回りの突き出した箇所にかかる雨水が下端に回り込まないようにする為の物です。
(施工中)
(施工後)
今回は、波板補修を行ったサービスとして、水切りを設置させて頂きました。
倉庫等の修理をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
20年以上前に設置した、木製デッキが朽ちてしまい、人が乗ると崩れてしまう程に、、
その為、今回新たに木製デッキを制作し設置する事となりました。
(施工前)
20年以上ぶりに新しくなった木製デッキに、お客様にもとても喜んで頂けました。
久しぶりに座って、日向ぼっこができますね(^^)
木製デッキの制作はもちろん、樹脂製のウッドデッキなども承っております。
ご検討中の方は、【修理の窓口】までご相談ください。
戸建て住宅における、浴室内のカビ取り清掃を致しました。
浴室全体にカビが付着してしまい、お客様自身では清掃ができない状態になってしまった為、今回カビ取り清掃をさせて頂く事となりました。
(施工前)
(施工後)
いつも悩んでいたカビがなくなり、綺麗になった浴室を見て、お客様にはとても喜んで頂けました。
今日はゆっくりとお風呂を楽しむことが出来そうですね(^^)
浴室清掃はもちろん、水まわりやエアコンなど、各所ハウスクリーニングを承っております。
ご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
名古屋市千種区内にて、倉庫屋根トタンの張替え工事を致しました。
今回は、6尺波板と8尺波板が計20枚程度交換しましたが、お客様がメンテナンス用にお持ちだった為、こちらの在庫を使用して張替えを致しました。
(施工前)
錆びてボロボロだった屋根もピカピカの屋根に生まれ変わりました。
波トタン1枚から修理を承っております。
波トタンの修理をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
現地下見・御見積りは無料です!
東海市内にて、波板16枚の張替えを致しました。
数十年交換していない波板は、劣化しパリパリの状態でした、、
今回交換した波板は、ブラウン色の片面エンボス加工の商品です。
フックは、ポリカフックで施工致しました。
(施工中)
テラスやカーポートなど波板交換をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
現地下見・御見積りは無料です!
尾張旭市内にて、フェンス支柱1本の取替え工事を致しました。
今回取替えた理由は、強風の際に目の前に設置していた物置が倒れて折れてしまったからです。
現行品のフェンスであった為、同じ支柱1本の取替えが可能でした。
【フェンス仕様】
メーカー:三協アルミ / 商品名:ニュータウンリード
(施工後)
フェンスの修理はもちろん、"フェンスの取替え工事・新設"も承っております。
フェンスの設置や修理をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
豊明市内にて、「埋め込みポストの取替工事」を致しました。
今回交換したポストは、三協アルミのKA-1型(ブロンズ色)です。
劣化により、裏蓋の破損やポスト内部の変形も見受けられた為、新たなポストに交換する事となりました。
(施工前)
(施工後)
いつも郵便物が雨で濡れて困っていたとの事で、新しいポストになってお客様にも喜んで頂けました。
埋め込みポストの交換、各種ポストの交換、修理をご検討の方は【修理の窓口】までご相談ください。
刈谷市内のマンションにて開き戸の蝶番交換と建付け調整を致しました。
今回交換した、蝶番は2本の建具で計6個。また、予備で3個を保管用として用意致しました。
今回交換した蝶番はこちら▼
一部建具本体側を加工をして蝶番を交換し、建付け調整をしたら完成です。
写真では分かりづらいですが、枠に当たって閉まらなかった開き戸がスムーズに開閉できるようになりました。
開き戸、引き戸など建具全般の建付け調整に対応しております。
1本の修理からお伺い致しますので、ご検討中の方は【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
名古屋市瑞穂区内にある、ビル内にて幹線増設工事を施工致しました。
また、分電盤も新たに設置致しました。
3時間程度で工事は完了致しました。
中部電力への申請も代行して行わせて頂きます。
各所電気工事にも対応しております。
電気工事をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
春日井市内にて、カーポート(折半屋根タイプ)の雨樋詰まり抜きを致しました。
詰まっていた原因は、子供達が遊んだ際に乗っかってしまった、シャトルやボール等、、
数年前から放置していた為、詰まってしまい排水されずに溢れていたそうです。
(施工中)
苔やヘドロも大量に詰まっていた為、こちらもばっちり除去致しました。
最後に排水の確認もして完了となります。
樋の詰まりや、割れた樋の交換など、修理をご検討中の方は【修理の窓口】までご相談ください。
名古屋市内にて、「襖」と「障子」の建付け調整を致しました。
まず、「襖」に関しては、開閉時に重くスムーズでない為調整が必要な状態でした。
「障子」に関しては、鴨居が下がり、数年間動かず開閉ができない状態でしたので調整が必要な状態でした。
(施工中)
現場にて加工・調整を行い、数年間開閉できなかった「障子」はもちろん、建付けの悪かった「襖」も開閉がスムーズになりました。
引戸や開き戸など、建具の修理から新調まで幅広く対応しております。
建具の修理をご検討中の方は、「修理の窓口」までお気軽にご相談ください。
名古屋市名東区内のアパート内に設置されている【サイクルポートの屋根パネル】を2枚交換致しました。
今回交換した理由は、修繕中に塗料がパネルに付いてしまったとの事で対象の2枚を交換させて頂きました。
【施工中】
【施工後】
サイクルポートのパネル交換はもちろん、カーポートやテラス等、各所パネル交換を承っております。
1枚のメンテナンスから対応しておりますので、ご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
名古屋市瑞穂区内の店舗様にて、【LED照明工事】を致しました。
店舗内12カ所の電気を全てLEDに交換し、昼白色で統一しております。
【施工中】
【施工後】
豊明市内にて、「門扉の取替工事」を致しました。
今回は、強風の影響で破損してしまった門扉を火災保険を利用して取替えする事となりました。
(仕様)
メーカー:LIXIL 商品名等:開き門扉AB(親子仕様) / YR1型
色:オータムブラウン
(施工前)
シックな色味で綺麗になった門扉を見て、お客様にも喜んで頂けました(^^)
また、玄関ポストも合わせて交換し、色味を合わせていますので良い感じになりました。
門扉の新調はもちろん、部品交換や修理に至るまで幅広く対応しております。
門扉修理をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。
豊田市内にて、木製フェンスの一部補修工事を致しました。
強風の影響で1面が破損してしまった為、1面のみの補修工事となります。
(施工前)
(施工後)
板材は、"杉赤身"を使用しました。
補強もバッチリしましたので、これで次に強風が来ても安心ですね。
木工事一部の補修から、新設など、幅広く対応しております。
木工事をご検討中の方は、【修理の窓口】までお気軽にご相談ください。