2017年12月22日金曜日

【bitcoin(ビットコイン)】決済開始!


徐々に普及しているビットコイン決済!
そんなbitFlyer社の決済システムを利用した、ビットコイン決済を建築業界では珍しいですがいち早く導入しました!!

工事金額総額100,000円(税込)までの決済にご利用頂けます。
※ビットコインレートは決済時のレートとなります。
※一部地域では対応をしておりません。

反響があれば、上限金額の引き上げも行ってまいります。
新しい決済方法をぜひご利用ください。ご利用の際は、担当まで事前にお知らせくださいね。

【ビットコインとは!?】※動画には音声が流れます。


今後も皆様の声やニーズに極力対応していきたいと考えております。
住宅修理専門店の「修理の窓口」を今後とも宜しくお願い致します(^^)

ビットコイン決済について http://midoriku.shurinomadoguchi.com/bitcoin.html

※ビットコインの入手は取引所への登録が必要です!※
bitFlyerの登録はこちらよりお進みいただけます▼
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で



2017年12月4日月曜日

【出張費無料・見積無料】水のトラブル緊急駆けつけ!


修理の窓口では、ご家庭で使用する水まわりのトラブル駆けつけサービスを行っています。

よくある相談例といえば・・・

<トイレの場合>
〇トイレが詰まって流れないので何とかして欲しい。。
〇トイレタンクからポタポタと水が漏れている。。

<キッチンの場合>
〇水栓から水が漏れている。。
〇排水が詰まって水漏れが。。

洗面や浴室も同様に上記のようなトラブル相談を多数受け付けております。
修理の窓口では、出張費・お見積りを完全無料にて行っております。

また、必ずお見積りご提出の上施工を行いますのでご安心ください!
基本的には、即日見積もり、即日施工を行っておりますが、部材が必要な場合など即日対応ができない場合もございます。

なるべく対応できるよう努力致しますので、水のトラブルが発生した際には、一度ご相談ください。




2017年11月28日火曜日

【常滑市】好評に付き!修理の窓口☆新サイトオープン☆


住宅修理にまつわるご相談を日頃からたくさんの皆様よりいただいております。
今回は、ブログを通じてご報告を致します。

「修理の窓口豊明市」、「修理の窓口東海市」、「修理の窓口刈谷市」、「修理の窓口半田市」、「修理の窓口知多市」に引き続き、「修理の窓口常滑市」がオープンしました。
大切な住宅環境を小さな修理から改装工事に至るまで幅広く迅速対応で解決致します!

困ったな!と感じたときは、お気軽に修理の窓口までご相談ください。
下見・お見積りは無料です!!皆様のご相談をお待ちしております。

「修理の窓口常滑市」はこちら▼
http://tokonamehouse.shurinomadoguchi.com/



2017年11月17日金曜日

台風の影響で多数のお問い合わせ!

連日たくさんのお客様より、住宅の各所修理依頼をいただいております。
そんな中目立つのは、10月にきた大きな台風による、住宅の各所破損案件!!

例えばこんな案件です・
「カーポートのパネルが飛んでしまった、割れてしまった」
「屋根の瓦が飛んでしまった。割れてしまった」
「フェンスが破損してしまった」
などなど、

様々な修理相談をいただいております。そんな時に活用したいのが、火災保険です!!
この火災保険は、火災時のみの適用ではなく、天災・風災などの影響による住宅破損などにも適用されるのです。(簡単な説明で申し訳ありません。。)

【まず、大事なことは。加入中の保険会社へ確認することです!】
その後、申請書類、お見積書とともに火災保険の申請を行い、保険が下りればほとんどのケースで自己負担0円で修理が可能です。

そして、最後に大事なことは破損した住宅はなるべくはやく直しましょう!
放置したことによる2次災害やさらに悪くなるケースもあり、修理する際に余計に費用がかかる場合があります。

下見・お見積り・ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

(注意)
①加入している保険プランによっては、適用外のものもあります。
②100%保険金がおりる訳ではありません。
③請求金額100%満額おりるとは限りません。認められた一部の場合もあります。
④必ず加入中の保険会社に確認を取りましょう。
⑤影響を受けた箇所をそのままの状態で写真を撮影しましょう。(保険会社への提出材料となります。)
※他にもいろいろとありますが、ブログでは簡単に説明をさせていただき終わりに致します。



2017年11月15日水曜日

【知多市】好評に付き!修理の窓口☆新サイトオープン☆


住宅修理にまつわるご相談を日頃からたくさんの皆様よりいただいております。
今回は、ブログを通じてご報告を致します。

「修理の窓口豊明市」、「修理の窓口東海市」、「修理の窓口刈谷市」、「修理の窓口半田市」に引き続き、「修理の窓口知多市」がオープンしました。
大切な住宅環境を小さな修理から改装工事に至るまで幅広く迅速対応で解決致します!

困ったな!と感じたときは、お気軽に修理の窓口までご相談ください。
下見・お見積りは無料です!!皆様のご相談をお待ちしております。

「修理の窓口知多市」はこちら▼
http://chitahouse.shurinomadoguchi.com/



2017年11月6日月曜日

【半田市】好評に付き!修理の窓口☆新サイトオープン☆


住宅修理にまつわるご相談を日頃からたくさんの皆様よりいただいております。
今回は、ブログを通じてご報告を致します。

「修理の窓口豊明市」、「修理の窓口東海市」、「修理の窓口刈谷市」に引き続き、「修理の窓口半田市」がオープンしました。
大切な住宅環境を小さな修理から改装工事に至るまで幅広く迅速対応で解決致します!

困ったな!と感じたときは、お気軽に修理の窓口までご相談ください。
下見・お見積りは無料です!!皆様のご相談をお待ちしております。

「修理の窓口半田市」はこちら▼
http://handahouse.shurinomadoguchi.com/



2017年10月22日日曜日

【刈谷市】好評に付き!修理の窓口☆新サイトオープン☆


住宅修理にまつわるご相談を日頃からたくさんの皆様よりいただいております。
今回は、ブログを通じてご報告を致します。

「修理の窓口豊明市」、「修理の窓口東海市」に引き続き、「修理の窓口刈谷市」がオープンしました。
大切な住宅環境を小さな修理から改装工事に至るまで幅広く迅速対応で解決致します!

困ったな!と感じたときは、お気軽に修理の窓口までご相談ください。
下見・お見積りは無料です!!皆様のご相談をお待ちしております。

「修理の窓口刈谷市」はこちら▼
http://kariyahouse.shurinomadoguchi.com/



2017年10月5日木曜日

雨樋の詰まりにご注意を!



雨樋の詰まりについてのご相談はとても多く寄せられます。
高所作業の為、なかなかご自身では除去することが難しいのが現状です。
(ご自身でやられる方もおられますが、、)

雨樋が壊れる原因として多いのが、ゴミ等の詰まりや台風の影響。
このゴミの詰まりは、ハシゴをかけてご自身で行うことも可能ですが、今後詰まる可能性がある場所や、
金具のゆるみなども一緒に点検除去した方が良いため、業者にご依頼されることをおすすめ致します。

ご自身でやられる場合は、必ず安全に作業できる体制を整えて作業してください。危ないので。。

また、竪樋が詰まっていて道具を使ってもなかなか除去できない場合、竪樋を外して(分解して)詰まりを除去する場合もございます。
その際は、ご自身で頑張ろうとせず業者をご利用くださいね。

雨樋は雨水からお家を守るとても重要な役割をしている部分です。
メンテナンスを怠ると、外壁に影響したり、様々なものに影響をもたらす場合がございます。
雨樋の壊れや詰まりは定期的にチェックしてくださいね。



2017年9月20日水曜日

浴室扉の種類は主に3つ!


普段疲れを癒してくれる場所といえば、お風呂!!
しかし、よく修理を頼まれる場所でもあります。その中でも多いのが、浴室扉の劣化による破損です。

今回は、修理方法ではありませんが、、
意外と知らない皆様のご自宅にある普段何気なく開け閉めをしている浴室扉の種類を今回はご紹介致します!!

◇開き戸(ドア)タイプ ※スペースが必要なので広さがある浴室に設置されます。

一般的なドア形状タイプです。扉の開き部分(浴室側)にスペースが必要なので、ある程度の広さのある浴室に向いています。素材は強化ガラスや樹脂パネルを用いたものがみられ、ドアノブタイプやレバータイプもあり操作が楽なプッシュプルハンドルタイプもみられます。

◇中折れ戸タイプ ※標準的な仕様となっているケースも多い

縦方向に分割された扉の中程が折れることで開閉する扉です。扉の半分程度のスペースで開閉が可能なので、浴室内のスペースに限りがある場合でも取り入れやすいスタイルです。一般的に多くみられるタイプでもあります。

◇引き戸タイプ ※1枚引き戸だけでなく2枚や3枚タイプもあります。

横に平行に開閉させる扉タイプです。開き戸のような開閉スペースがとられず、限られたスペースでも設置できるのが特徴の浴室扉です。

タイプとしては、1枚引き戸、2枚引き戸、3枚引き戸、引き違いタイプがあります。
特に3枚引き戸タイプは、広い開口部を確保できので、ゆとりを持って出入りができます。

浴室扉の説明をするともっともっとながーい文章になってしまいますので、すご~く省略しましたが、、
浴室扉の種類は理解できましたでしょうか。

豊明市で修理や取替えのご相談は、「修理の窓口」までお気軽にお問い合わせくださいね(^^)
※その他地域(愛知県全域)にも対応しています。お気軽にお問い合わせください。




2017年9月1日金曜日

修理の窓口 豊明市がオープンしました!


住宅のあらゆる修理に対応する「修理の窓口 豊明市」がオープンしました!!
基本的には、愛知県内全域に幅広く対応しておりますので、豊明市以外の方もお気軽にお問い合わせください。

【修理の窓口とは】
古くなった商品を、新しく買いなおす需要から「直して使う」需要に変化しつつあります。

「修理の窓口」は、住宅のあらゆる修理はもちろん、総合修理事業として、「住宅修理」「革製品の修理」「靴の修理」「時計の修理」「家具の修理」や「家電の修理」など修理に関することを幅広く提供しております。

想い入れのある商品だからこそ修理して使い続ける。また、孫の代まで使う、そんな意識を牽引できるよう、サービス強化に努めています。


修理の窓口は上記のような思いであらゆる困ったを解決するサービスに取り組んでいます。

また、住宅版「修理の窓口 豊明市」ではこんなサービスを提供しています!!
※記載は一部です。

「サッシの修理」「ガラス交換」「雨樋の修理」「トタン修理」「壁紙補修」「フローリング補修」「瓦修理」「畳・障子・襖の張替え等」「門扉修理」「カーポート修理」「ドアクローザー修理」「浴室扉修理」「カギ交換」「クレセント修理」「電気工事」などなど。。

一部ですが、ざっとあげただけでも"これだけの困った"を幅広く解決しています。

上記のようなトラブルで困った際は、「修理の窓口」までお気軽にお問い合わせください。

皆様のお問い合わせをお待ちしております。